運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
746件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

吉川沙織君 令和二年十二月二十四日に前内閣総理大臣衆参両院議長に対して行った「答弁訂正に関する発言申出について」と思われる部分は、多分、令和元年十一月二十日以降の答弁ですので、翌日の午後五時以降はとっくに過ぎていますので、答弁訂正自体は法規、先例上できないということになります。  

吉川沙織

2021-05-17 第204回国会 参議院 決算委員会 第6号

吉川沙織君 令和二年十二月二十四日、衆参両院議長に対して前内閣総理大臣から、本会議委員会で行った答弁について事実と異なる部分があるという申出がございました。で、答弁訂正する発言を行わせていただきたいということであったんですが、では、会議録訂正はどのような手続によって行われるのか、参議院事務総長に伺います。

吉川沙織

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

四月十五日に沖縄県議会は、悲惨な沖縄戦戦没者遺骨等が混入した土砂を埋立てに使用しないことを求める衆参両院議長総理宛て地方自治法第九十九条の規定による意見書を、自民党公明党を含め全会派一致で可決いたしました。  総理はこの意見書についてどのようにお感じになりましたか。総理の認識をお伺いいたします。  

白眞勲

2020-02-14 第201回国会 参議院 本会議 第5号

最終的には、衆参両院議長主催で超党派による壮行会を開催していただくことになったことは大変大きな励みになり、多くの先生方が私に寄り添い背中を押してくださったことが、本当にうれしく、有り難く、深く感謝をしております。  信念を貫いていく中で、様々な御意見を全身全霊で受け止め、自分自身を省みる機会とすることができ、有り難い試練だと思えるようになりました。  

橋本聖子

2019-11-25 第200回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

これを見ますと、両院議長、各党代表国会議員、これ十なんですね。最高裁などの長官や行政、議会の幹部、知事などが二十。与党推薦者は六十四、六十五。これ、自民党公明党に分かれているのかなというふうに思いますけれども。総理長官等推薦者が六十から六十三というナンバリングが振り分けられています。この順番で考えれば、私は六十というのは総理が推薦している方の招待区分ではないのかというふうに思います。  

田村智子

2019-06-25 第198回国会 衆議院 本会議 第32号

知事からの思いのこもった平和宣言がなされ、衆参両院議長からも、精いっぱい沖縄県民思いに寄り添おうという御挨拶がありました。ところが、総理だけ、何ら思いがこもっているとは受けとめられない、昨年の挨拶をコピー・アンド・ペーストしたと言われても仕方がないような挨拶であったのは、甚だ残念でありました。  

枝野幸男

2018-12-06 第197回国会 参議院 内閣委員会 第8号

我が党は、代替わり進め方儀式等についても、憲法国民主権政教分離原則にのっとり、国会の全ての政党会派意見を反映し、国民的な議論による合意を形成していくべきと政府及び衆参両院議長申入れを行いました。  ところが、政府は、国会国民意見を聴くこともなく、今年四月の閣議決定で一方的に一連儀式を決めてしまいました。

田村智子

2018-11-30 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第8号

その見地から、代替わり進め方儀式等については、憲法国民主権政教分離原則にのっとり、国民代表である国会の全ての政党会派意見を反映し、国民的な議論による合意を形成して行うべきと、ことし三月、衆参両院議長に対し申し入れました。  ところが、政府は、国会国民の声を聞くこともなく、ことし四月の閣議決定で、一方的に一連儀式を決めました。  

塩川鉄也

2018-07-19 第196回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第5号

また、福島県内の十の市町村議会では、六月議会において、リアルタイム線量測定システム撤去計画の中止を求める意見書等が可決されているということで、地方自治法第九十九条の規定に基づいて、衆参両院議長そしてまた内閣総理大臣原子力規制委員会委員長などにも送付されているということであります。  

金子恵美

2017-05-09 第193回国会 衆議院 本会議 第23号

過去の政府委員制度は、帝国議会以来存在してきたものですが、かつて、政府委員は、国務大臣とともに、憲法上、議院への出席発言権が認められていたのに対し、日本国憲法では、議院への出席発言権国務大臣についてのみ規定されており、政府委員について規定する国会法においても、当然の出席権を与えず、その任命に当たって両院議長の承認を要することとし、発言通告出席要求など、国会側の立場を強くしております。  

井出庸生

2017-04-12 第193回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第4号

そうしたら、これは非常にすばらしいことだから、じゃ何とか両院で力を合わせて同時通訳のための予算も取りましょうということで同時通訳のブースを入れまして、だんだん話が大きくなりまして、憲政記念館で、両院議長の御支援の下に、それから全ての政党が集まって、それで各国から来てくださった、いわゆる当時民主化支援財団というふうに呼んでいましたけれども、の方々にいろいろ発言していただいたと。  

菅原秀

2017-01-26 第193回国会 衆議院 予算委員会 第2号

安倍内閣総理大臣 まず、国会の場において、両院議長議長のもとでの議論進め方については、まさにこれは議長、副議長に言っていただきたいと思います。  どちらに重きを置くかという御質問でございますが、政府として、私はこの有志の皆様にお願いをしているわけでございますから、この皆様議論を重く受けとめるのは当然のことであろうと思います。

安倍晋三

2016-09-30 第192回国会 衆議院 予算委員会 第2号

これは閣議決定までして、天皇皇后陛下総理大臣両院議長を初め、政府の公式の追悼式。ことしは五千八百人の遺族の方。遺族の方は、御高齢の方が多いです、全国から出てこられているんです。これは、先ほど天皇陛下の御公務の話がございましたが、最重要の御公務だと言われております。これを欠席されたんですよ。  

辻元清美

2016-04-06 第190回国会 参議院 国の統治機構に関する調査会 第4号

つまり、内閣提出議案の先議は、憲法に定めたものを除き両院議長協議で決めるものとする、又は国会法でこれを定めるとする。そのことは、参議院で与野党の構成にねじれがあったにせよ、最終的には衆議院差し戻し最終決着が見られるし、あるいは両院合同会議等の方法も確保されているからであります。

儀間光男